-
精油単品:カナンガ10ML
¥3,200
カナンガ精油は、イランイランと同種の植物カナンガのお花から抽出されたフローラルな精油です。 香りもイランイランと非常に良く似ていますが、イランイランと違って軽く爽やかなフローラルですので、イランイランが苦手な方でもカナンガは大丈夫と言う方もいらっしゃいます。 イランイラン精油は濃厚で、まるでお花の中心に自分自身が埋まってしまったかのように何時までも香りが纏わりつく強烈なフローラル香ですが、カナンガ精油はイランイランと同じ香りを持ちながら、お花を過った風に吹かれているような爽やかで軽やかなフローラル香です。 カナンガ精油は、イランイラン精油と同様に幸福感を与える精油です。 幸福感を与える精油の多くがフローラルではありますが、濃厚で重い香りの物が多い中、このカナンガは花の香りと言うよりは、花の風の香りと言った感覚で、暑い夏に愛用するフローラル精油にはお薦めの精油です。 心も体も南国の花の風の香りに吹かれながら、幸せに満たされる日常を味わいましょう。 日々の生活の中で、満たされる感覚や幸せな感覚を忘れがちな方は、一日の終わりや心が枯渇した感覚を感じた時に、カナンガの風をハートに招き入れて、楽園のような心地よさを感じてください。 産地:インドネシアバリ島 学術名:Cananga odorata var.macrophylla 科名:バンレイシ科 抽出部位:花 抽出方法:水蒸気蒸留法 ※一般の方は、人によっては刺激性の問題もありますから、お肌には使用せずに、セットのソルトやお手持ちのドライハーブやウッドチップ等に垂らしてポプリのように空間に芳香を拡散して香りを楽しむシンプルな室内香~芳香浴スタイルでお楽しみください※ ※精油+ヒマラヤクリスタルソルト&ガラス容器とのセットもございます※ ※精油は飲用する物ではありません※ ※原液を直接肌に使用することはできません※ ※アロマテラピーの知識がある方は、知識に基づき、御自身で安全性を御確認の上で御使用ください※
MORE -
芳香浴SET:カナンガ10ML
¥3,700
カナンガ精油10ml1本+ヒマラヤクリスタルソルト50g+専用ガラス容器1個のセットです。 お手元に届いて直ぐに室内香~芳香浴のスタイルでお楽しみ頂けます。 セットの専用ガラス容器にヒマラヤクリスタルソルトを入れて、ソルトに精油を1~2滴たらして香りをお楽しみください。 Trinity Ringで取り扱っているソルト(別途販売有)は、ヒマラヤクリスタルソルトの中でも非常にハイエナジーのクリスタルソルトですので、ソルトだけでも空間浄化に役立ちます。 ※精油単体の販売もございます※ カナンガ精油は、イランイランと同種の植物カナンガのお花から抽出されたフローラルな精油です。 香りもイランイランと非常に良く似ていますが、イランイランと違って軽く爽やかなフローラルですので、イランイランが苦手な方でもカナンガは大丈夫と言う方もいらっしゃいます。 イランイラン精油は濃厚で、まるでお花の中心に自分自身が埋まってしまったかのように何時までも香りが纏わりつく強烈なフローラル香ですが、カナンガ精油はイランイランと同じ香りを持ちながら、お花を過った風に吹かれているような爽やかで軽やかなフローラル香です。 カナンガ精油は、イランイラン精油と同様に幸福感を与える精油です。 幸福感を与える精油の多くがフローラルではありますが、濃厚で重い香りの物が多い中、このカナンガは花の香りと言うよりは、花の風の香りと言った感覚で、暑い夏に愛用するフローラル精油にはお薦めの精油です。 心も体も南国の花の風の香りに吹かれながら、幸せに満たされる日常を味わいましょう。 日々の生活の中で、満たされる感覚や幸せな感覚を忘れがちな方は、一日の終わりや心が枯渇した感覚を感じた時に、カナンガの風をハートに招き入れて、楽園のような心地よさを感じてください。 産地:インドネシアバリ島 学術名:Cananga odorata var.macrophylla 科名:バンレイシ科 抽出部位:花 抽出方法:水蒸気蒸留法 ※一般の方は、人によっては刺激性の問題もありますから、お肌には使用せずに、セットのソルトやお手持ちのドライハーブやウッドチップ等に垂らしてポプリのように空間に芳香を拡散して香りを楽しむシンプルな室内香~芳香浴スタイルでお楽しみください※ ※精油は飲用する物ではありません※ ※原液を直接肌に使用することはできません※ ※アロマテラピーの知識がある方は、知識に基づき、御自身で安全性を御確認の上で御使用ください※
MORE -
精油単品:カフィアライム10ML
¥2,300
カフィアライムは、トムヤムクンやグリーンカレー等に入っているタイ料理では御馴染みのリーフの精油です。 夏のバイブレーション精油で、光と風のエネルギーを放ちます。 ハートの扉を押し開き、自己解放への強力な後押しとなる精油です。 閉ざされていた心を開いて、光溢れる眩しい世界へと自由に自分を解き放ちたい方にはお薦めの精油です。 カフィアライム単体でも強力な後押しとなりますが、この光溢れる夏=ルーナサの季節に、自分らしく真の自由に人生を謳歌する為に、セドラの精油と共にお使い頂けると、更なる相乗効果を発揮します。 和名:コブミカン 産地:インドネシアバリ島 学術名:Citrus hystrix 科名:ミカン科 抽出部位:葉 抽出方法:水蒸気蒸留法 ※一般の方は、人によっては刺激性の問題もありますから、お肌には使用せずに、セットのソルトやお手持ちのドライハーブやウッドチップ等に垂らしてポプリのように空間に芳香を拡散して香りを楽しむシンプルな室内香~芳香浴スタイルでお楽しみください※ ※精油+ヒマラヤクリスタルソルト&ガラス容器とのセットもございます※ ※精油は飲用する物ではありません※ ※原液を直接肌に使用することはできません※ ※アロマテラピーの知識がある方は、知識に基づき、御自身で安全性を御確認の上で御使用ください※
MORE -
芳香浴SET:カフィアライム10ML
¥2,800
カフィアライム精油10ml1本+ヒマラヤクリスタルソルト50g+専用ガラス容器1個のセットです。 お手元に届いて直ぐに室内香~芳香浴のスタイルでお楽しみ頂けます。 セットの専用ガラス容器にヒマラヤクリスタルソルトを入れて、ソルトに精油を1~2滴たらして香りをお楽しみください。 Trinity Ringで取り扱っているソルト(別途販売有)は、ヒマラヤクリスタルソルトの中でも非常にハイエナジーのクリスタルソルトですので、ソルトだけでも空間浄化に役立ちます。 ※精油単体の販売もございます※ カフィアライムは、トムヤムクンやグリーンカレー等に入っているタイ料理では御馴染みのリーフの精油です。 夏のバイブレーション精油で、光と風のエネルギーを放ちます。 ハートの扉を押し開き、自己解放への強力な後押しとなる精油です。 閉ざされていた心を開いて、光溢れる眩しい世界へと自分を解き放ちたい方にはお薦めの精油です。 カフィアライム単体でも強力な後押しとなりますが、この光溢れる夏=ルーナサの季節に、自分らしく真の自由に人生を謳歌する為に、セドラの精油と共にお使い頂けると、更なる相乗効果を発揮します。 和名:コブミカン 産地:インドネシアバリ島 学術名:Citrus hystrix 科名:ミカン科 抽出部位:葉 抽出方法:水蒸気蒸留法 ※一般の方は、人によっては刺激性の問題もありますから、お肌には使用せずに、セットのソルトやお手持ちのドライハーブやウッドチップ等に垂らしてポプリのように空間に芳香を拡散して香りを楽しむシンプルな室内香~芳香浴スタイルでお楽しみください※ ※精油は飲用する物ではありません※ ※原液を直接肌に使用することはできません※ ※アロマテラピーの知識がある方は、知識に基づき、御自身で安全性を御確認の上で御使用ください※
MORE -
精油単品:シダーウッドヒマラヤン10ML
¥3,200
一般的なシダーウッド精油はアトラス山脈に生息するシダーウッドの木部から抽出されるホワイトシダーと言われる物ですが、シダーウッドヒマラヤン精油は、ヒマラヤ山脈に自生するシダーウッドの木部から抽出された精油です。 シダーウッド自体は、古くは古代エジプトでミイラ作りにも使用されたり、多くの文化圏で神聖視されて、シャーマンや宗教儀式等でも使用されてきました。 シダーウッド精油は、神と繋がる精油の1つですが、そのシダーウッド精油のその中でも最も聖なる力が強く、神領域でも最も高い領域へと繋がる力を持っています。 私が提唱するMystic Aromatherapyにおいてシダーウッド精油は似て非なる精油として、チャクラのロウアー領域との共振を計るシダーウッドアトラス、チャクラのハイアー領域との共振を計るシダーウッドヒマラヤンと、それぞれの使分けをしており、Msytic Aromatherapyが得意とする人間の魂の昇華には無くてはならない精油です。 シダーウッドヒマラヤン精油の香りは、木部から抽出されているにも関わらず、木の香りと言うよりは樹脂から抽出されたかのような濃厚なオリエンタルフローラルでありながら、重すぎず軽すぎず、そして深い芳香を放ちます。 私達のエネルギーラインの中心であり神々の領域とダイレクトに繋がるスシュムナーナディの深く深くに染み渡るような神々しさを感じる香りです。 勿論、瞑想にも精神~魂までの浄化にも大変役立つ精油です。 何世代にも渡って手放せずに来たカルマ解放には、パイパーベテルとシダーウッドヒマラヤンのブレンディングは非常に高い相乗効果を齎します。 産地:インドネシアバリ島 学術名:Cedrus deodora 科名:マツ科 抽出部位:木部 抽出方法:水蒸気蒸留法 ※一般の方は、人によっては刺激性の問題もありますから、お肌には使用せずに、セットのソルトやお手持ちのドライハーブやウッドチップ等に垂らしてポプリのように空間に芳香を拡散して香りを楽しむシンプルな室内香~芳香浴スタイルでお楽しみください※ ※精油+ヒマラヤクリスタルソルト&ガラス容器とのセットもございます※ ※精油は飲用する物ではありません※ ※原液を直接肌に使用することはできません※ ※アロマテラピーの知識がある方は、知識に基づき、御自身で安全性を御確認の上で御使用ください※
MORE -
芳香浴SET:シダーウッドヒマラヤン10ML
¥3,700
シダーウッドヒマラヤン精油10ml1本+ヒマラヤクリスタルソルト50g+専用ガラス容器1個のセットです。 お手元に届いて直ぐに室内香~芳香浴のスタイルでお楽しみ頂けます。 セットの専用ガラス容器にヒマラヤクリスタルソルトを入れて、ソルトに精油を1~2滴たらして香りをお楽しみください。 Trinity Ringで取り扱っているソルト(別途販売有)は、ヒマラヤクリスタルソルトの中でも非常にハイエナジーのクリスタルソルトですので、ソルトだけでも空間浄化に役立ちます。 ※精油単体の販売もございます※ 一般的なシダーウッド精油はアトラス山脈に生息するシダーウッドの木部から抽出されるホワイトシダーと言われる物ですが、シダーウッドヒマラヤン精油は、ヒマラヤ山脈に自生するシダーウッドの木部から抽出された精油です。 シダーウッド自体は、古くは古代エジプトでミイラ作りにも使用されたり、多くの文化圏で神聖視されて、シャーマンや宗教儀式等でも使用されてきました。 シダーウッド精油は、神と繋がる精油の1つですが、そのシダーウッド精油のその中でも最も聖なる力が強く、神領域でも最も高い領域へと繋がる力を持っています。 私が提唱するMystic Aromatherapyにおいてシダーウッド精油は似て非なる精油として、チャクラのロウアー領域との共振を計るシダーウッドアトラス、チャクラのハイアー領域との共振を計るシダーウッドヒマラヤンと、それぞれの使分けをしており、Msytic Aromatherapyが得意とする人間の魂の昇華には無くてはならない精油です。 シダーウッドヒマラヤン精油の香りは、木部から抽出されているにも関わらず、木の香りと言うよりは樹脂から抽出されたかのような濃厚なオリエンタルフローラルでありながら、重すぎず軽すぎず、そして深い芳香を放ちます。 私達のエネルギーラインの中心であり神々の領域とダイレクトに繋がるスシュムナーナディの深く深くに染み渡るような神々しさを感じる香りです。 勿論、瞑想にも精神~魂までの浄化にも大変役立つ精油です。 何世代にも渡って手放せずに来たカルマ解放には、パイパーベテルとシダーウッドヒマラヤンのブレンディングは非常に高い相乗効果を齎します。 産地:インドネシアバリ島 学術名:Cedrus deodora 科名:マツ科 抽出部位:木部 抽出方法:水蒸気蒸留法 ※一般の方は、人によっては刺激性の問題もありますから、お肌には使用せずに、セットのソルトやお手持ちのドライハーブやウッドチップ等に垂らしてポプリのように空間に芳香を拡散して香りを楽しむシンプルな室内香~芳香浴スタイルでお楽しみください※ ※精油は飲用する物ではありません※ ※原液を直接肌に使用することはできません※ ※アロマテラピーの知識がある方は、知識に基づき、御自身で安全性を御確認の上で御使用ください※
MORE -
精油単品:セドラ10ML
¥3,432
セドラの精油10mlです。 セドラの精油は、Witches的には、ルーナサの精油であり、ライオンズゲートへと導く精油です。 レモンに似ているようで、光へと繋ぐその力は比較にならない程に力強く、光のビームの様でありながら軽やかです。 クリスタルで言えばステラビームカルサイトとの共振率は素晴しいです。 Dragon yearとなる今年2024年のルーナサ~ライオンズゲートへと向かう光の道筋は、例年にない閃光とも言えるパワフルな道となるでしょう。 その力は余りにも強く、闇に居る人々にとっては耐え難い道となりますが、光へと向かう人々にとっては大いなる助けとなります。 しかし、光へと向かう人々にとっても、この強烈な閃光は、内側に光と外側の光の差が大きいと衝撃も大きくなります。 その為に、セドラが役立ってくれます。 セドラを使う事で、その衝撃から緩衝材のように護ってくれますし、水と油を馴染ませる乳化剤のように、外と内の光を分離させる事なく融合させてくれるのです。 今年のDragon yearのエネルギーの最高値は8月8日です。 この最も光溢れるルーナサ~ライオンズゲートの季節に、光を余すことなくパーソナルエナジーフィールドへと充填して、コア=核となる自分の魂の輝きを取り戻したい方は、是非ともセドラをお迎えください。 セドラはレモンの原種と言われ、現在の多くの柑橘系の起源となった物です。 原産地はインドのヒマラヤで、2000年程前に地中海地方に齎された最初の柑橘類であり、地中海に浮かぶコルシカ島のシンボルフルーツでもあります。 レモンの5~6倍の大きさで、皮も肉厚でゴツゴツしたその見た目からも原種ならではの力強さを感じます。 仏名:セドラ・英名:シトロン・漢名:枸櫞・丸仏手柑 学術名:Citrus medica 科名:ミカン科 抽出部位:果皮 抽出方法:水蒸気蒸留法 ※一般の方は、光毒性や人によっては刺激性の問題もありますから、お肌には使用せずに、お手持ちのソルトやドライハーブやウッドチップ等に垂らしてポプリのように空間に芳香を拡散して香りを楽しむシンプルな室内香~芳香浴スタイルでお楽しみください※ ※精油+ヒマラヤクリスタルソルト&ガラス容器とのセットもございます※ ※光毒性があるので日中の肌への使用は避けましょう※ ※精油は飲用する物ではありません※ ※原液を直接肌に使用することはできません※ ※アロマテラピーの知識がある方は、知識に基づき、御自身で安全性を御確認の上で御使用ください※
MORE -
芳香浴SET:セドラ10ML
¥4,000
セドラ精油10ml1本+ヒマラヤクリスタルソルト50g+専用ガラス容器1個のセットです。 お手元に届いて直ぐに室内香~芳香浴のスタイルでお楽しみ頂けます。 セットの専用ガラス容器にヒマラヤクリスタルソルトを入れて、ソルトに精油を1~2滴たらして香りをお楽しみください。 Trinity Ringで取り扱っているソルト(別途販売有)は、ヒマラヤクリスタルソルトの中でも非常にハイエナジーのクリスタルソルトですので、ソルトだけでも空間浄化に役立ちます。 ※精油単体での販売もございます※ セドラの精油は、Witches的には、ルーナサの精油であり、ライオンズゲートへと導く精油です。 レモンに似ているようで、光へと繋ぐその力は比較にならない程に力強く、光のビームの様でありながら軽やかです。 クリスタルで言えばステラビームカルサイトとの共振率は素晴しいです。 Dragon yearとなる今年2024年のルーナサ~ライオンズゲートへと向かう光の道筋は、例年にない閃光とも言えるパワフルな道となるでしょう。 その力は余りにも強く、闇に居る人々にとっては耐え難い道となりますが、光へと向かう人々にとっては大いなる助けとなります。 しかし、光へと向かう人々にとっても、この強烈な閃光は、内側に光と外側の光の差が大きいと衝撃も大きくなります。 その為に、セドラが役立ってくれます。 セドラを使う事で、その衝撃から緩衝材のように護ってくれますし、水と油を馴染ませる乳化剤のように、外と内の光を分離させる事なく融合させてくれるのです。 今年のDragon yearのエネルギーの最高値は8月8日です。 この最も光溢れるルーナサ~ライオンズゲートの季節に、光を余すことなくパーソナルエナジーフィールドへと充填して、コア=核となる自分の魂の輝きを取り戻したい方は、是非ともセドラをお迎えください。 セドラはレモンの原種と言われ、現在の多くの柑橘系の起源となった物です。 原産地はインドのヒマラヤで、2000年程前に地中海地方に齎された最初の柑橘類であり、地中海に浮かぶコルシカ島のシンボルフルーツでもあります。 レモンの5~6倍の大きさで、皮も肉厚でゴツゴツしたその見た目からも原種ならではの力強さを感じます。 仏名セドラ・英名:シトロン:漢名:枸櫞・丸仏手柑。 学術名:Citrus medica 科名:ミカン科 抽出部位:果皮 抽出方法:水蒸気蒸留法 ※一般の方は、光毒性や人によっては刺激性の問題もありますから、お肌には使用せずに、セットのソルトやお手持ちのドライハーブやウッドチップ等に垂らしてポプリのように空間に芳香を拡散して香りを楽しむシンプルな室内香~芳香浴スタイルでお楽しみください※ ※光毒性があるので日中の肌への使用は避けましょう※ ※精油は飲用する物ではありません※ ※原液を直接肌に使用することはできません※ ※アロマテラピーの知識がある方は、知識に基づき、御自身で安全性を御確認の上で御使用ください※
MORE -
精油単品:タンジェリン10ML
¥2,000
タンジェリン精油は、ミカン科マンダリンオレンジの近縁種であるタンジェリンの果皮から抽出された精油です。 タンジェリン精油は、マンダリン精油に比べて軽やかで清々しく、光溢れるの夏のバイブレーション精油です。 セドラが真夏の真昼の太陽であれば、タンジェリンは朝焼けに生まれる光の粒子の様です。 生まれたての清々しい光は、光溢れると言うよりは夏の光の煌めき様のです。 心に喜びを与えて、キラキラと輝く煌めきやときめきで心を明るく軽やかにしてくれます。 タンジェリンの香りを朝から取り入れて、この夏の一日一日をときめいてキラキラとした日々を送りましょう。 産地:インドネシアバリ島 学術名:Citrus tangerina 科名:ミカン科 抽出部位:果皮 抽出方法:圧搾法 ※一般の方は、人によっては刺激性の問題もありますから、お肌には使用せずに、セットのソルトやお手持ちのドライハーブやウッドチップ等に垂らしてポプリのように空間に芳香を拡散して香りを楽しむシンプルな室内香~芳香浴スタイルでお楽しみください※ ※精油+ヒマラヤクリスタルソルト&ガラス容器とのセットもございます※ ※精油は飲用する物ではありません※ ※原液を直接肌に使用することはできません※ ※アロマテラピーの知識がある方は、知識に基づき、御自身で安全性を御確認の上で御使用ください※
MORE -
芳香浴SET:タンジェリン10ML
¥2,500
タンジェリン精油10ml1本+ヒマラヤクリスタルソルト50g+専用ガラス容器1個のセットです。 お手元に届いて直ぐに室内香~芳香浴のスタイルでお楽しみ頂けます。 セットの専用ガラス容器にヒマラヤクリスタルソルトを入れて、ソルトに精油を1~2滴たらして香りをお楽しみください。 Trinity Ringで取り扱っているソルト(別途販売有)は、ヒマラヤクリスタルソルトの中でも非常にハイエナジーのクリスタルソルトですので、ソルトだけでも空間浄化に役立ちます。 ※精油単体の販売もございます※ タンジェリン精油は、ミカン科マンダリンオレンジの近縁種であるタンジェリンの果皮から抽出された精油です。 タンジェリン精油は、マンダリン精油に比べて軽やかで清々しく、光溢れるの夏のバイブレーション精油です。 セドラが真夏の真昼の太陽であれば、タンジェリンは朝焼けに生まれる光の粒子の様です。 生まれたての清々しい光は、光溢れると言うよりは夏の光の煌めき様のです。 心に喜びを与えて、キラキラと輝く煌めきやときめきで心を明るく軽やかにしてくれます。 タンジェリンの香りを朝から取り入れて、この夏の一日一日をときめいてキラキラとした日々を送りましょう。 産地:インドネシアバリ島 学術名:Citrus tangerina 科名:ミカン科 抽出部位:果皮 抽出方法:圧搾法 ※一般の方は、人によっては刺激性の問題もありますから、お肌には使用せずに、セットのソルトやお手持ちのドライハーブやウッドチップ等に垂らしてポプリのように空間に芳香を拡散して香りを楽しむシンプルな室内香~芳香浴スタイルでお楽しみください※ ※精油は飲用する物ではありません※ ※原液を直接肌に使用することはできません※ ※アロマテラピーの知識がある方は、知識に基づき、御自身で安全性を御確認の上で御使用ください※
MORE -
精油単品:パイパーベトル10ML
¥4,600
パイパーベトル精油は、キンマと呼ばれるコショウ科のハート型の葉から抽出された精油です。 その芳香は精油にはないスモーキー香で、スモーキーの奥から僅かにコショウ香が滲み出ているような独特な香りです。 余りにも精油らしからぬスモーキーな香りだった為、生葉ではなく乾燥葉や発酵葉を蒸留されているのかと思いましたが、現地の工房では生葉を使用しているとの事でした。 私が提唱しているMystic Aromatherapyにおいては、精油が影響を及ぼす3つ(カルマ・リアル・ソウル)のフィールドがありますが、その中でもパイパーベトル程にカルマフィールドにインパクトを与える精油は滅多にありません。 香りは独特で決して良い香りとは言えない為、一般の方には不向きかもしれませんが、スピリチュアル領域やエネルギー領域を取り扱うMysticアロマテラピーエッセンス、またはウィッチズアイテムとしてはカルマ領域に強力なインパクトを与える最高のエッセンスと言えます。 カルマから来る深い怒りの炎や煩悩の火を鎮火する精油です。 悠久の時を経ても尚、自らの内側で沸々と燻り続ける業火を鎮め、今生で魂の平安へと導いてくれます。 産地:インドネシアバリ島 学術名:Piper betle 科名:コショウ科 抽出部位:葉 抽出方法:水蒸気蒸留法 ※一般の方は、人によっては刺激性の問題もありますから、お肌には使用せずに、セットのソルトやお手持ちのドライハーブやウッドチップ等に垂らしてポプリのように空間に芳香を拡散して香りを楽しむシンプルな室内香~芳香浴スタイルでお楽しみください※ ※精油+ヒマラヤクリスタルソルト&ガラス容器とのセットもございます※ ※精油は飲用する物ではありません※ ※原液を直接肌に使用することはできません※ ※アロマテラピーの知識がある方は、知識に基づき、御自身で安全性を御確認の上で御使用ください※
MORE -
芳香浴SET:パイパーベトル10ML
¥5,000
パイパーベトル精油10ml1本+ヒマラヤクリスタルソルト50g+専用ガラス容器1個のセットです。 お手元に届いて直ぐに室内香~芳香浴のスタイルでお楽しみ頂けます。 セットの専用ガラス容器にヒマラヤクリスタルソルトを入れて、ソルトに精油を1~2滴たらして香りをお楽しみください。 Trinity Ringで取り扱っているソルト(別途販売有)は、ヒマラヤクリスタルソルトの中でも非常にハイエナジーのクリスタルソルトですので、ソルトだけでも空間浄化に役立ちます。 ※精油単体の販売もございます※ パイパーベトル精油は、キンマと呼ばれるコショウ科のハート型の葉から抽出された精油です。 その芳香は精油にはないスモーキー香で、スモーキーの奥から僅かにコショウ香が滲み出ているような独特な香りです。 余りにも精油らしからぬスモーキーな香りだった為、生葉ではなく乾燥葉や発酵葉を蒸留されているのかと思いましたが、現地の工房では生葉を使用しているとの事でした。 私が提唱しているMystic Aromatherapyにおいては、精油が影響を及ぼす3つ(カルマ・リアル・ソウル)のフィールドがありますが、その中でもパイパーベトル程にカルマフィールドにインパクトを与える精油は滅多にありません。 香りは独特で決して良い香りとは言えない為、一般の方には不向きかもしれませんが、スピリチュアル領域やエネルギー領域を取り扱うMysticアロマテラピーエッセンス、またはウィッチズアイテムとしてはカルマ領域に強力なインパクトを与える最高のエッセンスと言えます。 カルマから来る深い怒りの炎や煩悩の火を鎮火する精油です。 悠久の時を経ても尚、自らの内側で沸々と燻り続ける業火を鎮め、今生で魂の平安へと導いてくれます。 産地:インドネシアバリ島 学術名:Piper betle 科名:コショウ科 抽出部位:葉 抽出方法:水蒸気蒸留法 ※一般の方は、人によっては刺激性の問題もありますから、お肌には使用せずに、セットのソルトやお手持ちのドライハーブやウッドチップ等に垂らしてポプリのように空間に芳香を拡散して香りを楽しむシンプルな室内香~芳香浴スタイルでお楽しみください※ ※精油は飲用する物ではありません※ ※原液を直接肌に使用することはできません※ ※アロマテラピーの知識がある方は、知識に基づき、御自身で安全性を御確認の上で御使用ください※
MORE -
精油単品:ピンクグレープフルーツ10ML
¥2,700
ピンクグレープフルーツ精油は、赤い果肉のグレープフルーツの果皮から抽出された精油で、ホワイトグレープフルーツよりも少し甘めで暖かみがあります。 夏のバイブレーション精油で、ハートに光を与えて、心を光で満たしてくれます。 また心を幸福感で潤し、気持ちをリフレッシュさせて、心の元気を取り戻してくれます。 ハートに幸せを呼び込むピンクグレープフルーツのエネルギーを補充して、この夏を元気に生き生きと過ごしましょう。 産地:インドネシアバリ島 学術名:Citrus paradisi 科名:ミカン科 抽出部位:果皮 抽出方法:圧搾法 ※一般の方は、光毒性や人によっては刺激性の問題もありますから、お肌には使用せずに、セットのソルトやお手持ちのドライハーブやウッドチップ等に垂らしてポプリのように空間に芳香を拡散して香りを楽しむシンプルな室内香~芳香浴スタイルでお楽しみください※ ※精油+ヒマラヤクリスタルソルト&ガラス容器とのセットもございます※ ※光毒性があるので日中の肌への使用は避けましょう※ ※精油は飲用する物ではありません※ ※原液を直接肌に使用することはできません※ ※アロマテラピーの知識がある方は、知識に基づき、御自身で安全性を御確認の上で御使用ください※
MORE -
芳香浴SET:ピンクグレープフルーツ10ML
¥3,200
ピンクグレープフルーツ精油10ml1本+ヒマラヤクリスタルソルト50g+専用ガラス容器1個のセットです。 お手元に届いて直ぐに室内香~芳香浴のスタイルでお楽しみ頂けます。 セットの専用ガラス容器にヒマラヤクリスタルソルトを入れて、ソルトに精油を1~2滴たらして香りをお楽しみください。 Trinity Ringで取り扱っているソルト(別途販売有)は、ヒマラヤクリスタルソルトの中でも非常にハイエナジーのクリスタルソルトですので、ソルトだけでも空間浄化に役立ちます。 ※精油単体の販売もございます※ ピンクグレープフルーツ精油は、赤い果肉のグレープフルーツの果皮から抽出された精油で、ホワイトグレープフルーツよりも少し甘めで暖かみがあります。 夏のバイブレーション精油で、ハートに光を与えて、心を光で満たしてくれます。 また心を幸福感で潤し、気持ちをリフレッシュさせて、心の元気を取り戻してくれます。 ハートに幸せを呼び込むピンクグレープフルーツのエネルギーを補充して、この夏を元気に生き生きと過ごしましょう。 産地:インドネシアバリ島 学術名:Citrus paradisi 科名:ミカン科 抽出部位:果皮 抽出方法:圧搾法 ※一般の方は、光毒性や人によっては刺激性の問題もありますから、お肌には使用せずに、セットのソルトやお手持ちのドライハーブやウッドチップ等に垂らしてポプリのように空間に芳香を拡散して香りを楽しむシンプルな室内香~芳香浴スタイルでお楽しみください※ ※光毒性があるので日中の肌への使用は避けましょう※ ※精油は飲用する物ではありません※ ※原液を直接肌に使用することはできません※ ※アロマテラピーの知識がある方は、知識に基づき、御自身で安全性を御確認の上で御使用ください※
MORE